本日の概要 : 構造体の導入 配列内のデータのソーティング (Text p.268-271) 配列の中のデータを大きさの順に並び換えたい バブルソート : 比較的簡単なアルゴリズムの例 構造体の導入 (Text p.272-279) 構造体の必要性 構造体とは 構造体の書き方 課題 ソーティングの確認 : float 型配列のソート 構造体の利用 : キーボードから構造体へのデータ入力 次回(予定) 構造体の応用 (Text p.280-287) 構造体配列のソーティング 複雑なデータ構造の実現