前期の復習 3 : プログラム理解 プログラムとは何か ? 計算機への(複数の)指示をまとめたもの (狭義) 複数の(単純な)指示を適切に組合せる事により、意味のある(複雑な)結果が得られる 命令の組み合わせ: 文字列を 1 文字ずつ短かくしながら表示する 意味のある結果 : 文字による三角形が表示される プログラムを作成するためにどう考えるか ? 基本は「分割統治法」を利用 (Top-Down 設計) 全体の問題を複数の小さい問題に分割 (個々の問題の解決) 個別撃破 (Bottom-Up 実装) 解決案を組合せて全体を作る 例 全体の問題(部屋の片漬け/手がつかない) 分割 ( 取り敢えず机の上から, 次にベット上, 床は最後に ... ) 分割は「再帰的に」行い、「直にできる事」まで「分解」する 例 : ベッドは、まず上に乗っている物をどかし、シーツをかえ、下に隠してあるごにょごにょを... 分解が済んだら、個々に解決し、それを組上げる事により、問題全体を解決 例 : 色々な所から出たゴミは、袋にまとめて、明日の朝出しておく.. <> <>