Powered by SmartDoc

Open Canpus 2003
Ver. 1.0

2003年8月3日
栗野 俊一
kurino@math.cst.nihon-u.ac.jp
http://edu-gw2.math.cst.nihon-u.ac.jp/~kurino/2003/OC/index.html
Open Canpus 2003

数学科の特別プログラムにようこそ

本日は、数学科特別プログラムにようこそいらっしゃいました。

数学科特別プログラムで用意されているメニューは、次の二つです。

計算機の中の生き物たちII

本日は「計算機の中の生き物たち」と称しまして、計算機の中に棲む生き物たちをいくつか紹介したいと思います。

また、これを機会に、大学の計算機やネットワーク施設に関しても触れて頂きたいと思います。

それでは、[スタート]しましょう。

ケーブル作成

数学科では、純粋数学のみならず、情報関係の指導も行っています。

その一環として、情報通信ネットワーク論という科目が設置(1)されています。

ケーブル実習は、その中で実際に行われているものですが、入学に先駆けて、よかったら、ここで体験していってみてください。

実際に、この実習を受けた先輩が丁寧に指導してくださいます。

これは、現役の大学生との交流の機会だと思って頂いても結構です。

ケーブル実習を希望する方は、是非、TAまで申し出てください。

  1. この科目は、2001年度から、高校の情報化の教員免許を希望する者を対象に「情報教育科目」として設定されたものです。

    ただし、2004度からは、数学科の「専門教育科目」となる予定ですので、入学の際には、是非選択を...。

最後に

「数学科特別プログラム」、お楽しみ頂けでしょうか?数学科というと、硬いイメージがつきものですが、こんなにや柔らかいものも扱っているということもお分かりいただけたと思います。

最後まで、ありがとうございました。