Powered by SmartDoc

20100813 (2010/08/13)
Ver. 1.0

2010年8月13日
栗野 俊一
kurino@math.cst.nihon-u.ac.jp
http://edu-gw2.math.cst.nihon-u.ac.jp/~kurino/2010/sydney/sydney.html
sydney の技術メモ2010年8月13日 のメモ

目次

2010年8月13日

  1. 2010/08/13 08:59 at The Heven Inn Sydney (Room 119)
  2. 2010/08/13 10:11 at ViSLAB
  3. 2010/08/13 21:12 at The Heven Inn Sydney (Room 119)
  4. 2010/08/13 23:45 at The Heven Inn Sydney (Room 119)
  1. 13日の金曜日は大安売りといった主旨のCMだった。その時は、なんか悪趣味なという風にしか思わなかったのだが、今日がそうであるとは思い至らなかったということだ...。
  2. 日記を付ける効用(普通、何日かや曜日位い、そうしなくても分る、ってのはおいといて..)か?昨日の木曜日のゼミの件も、そうだ。流石は「超整理法(3)時間編」(ようするにこれが言いたかったわけだ...)。
  3. 流石に、持ち歩いているNote-PCの電源と、靴の履き換えはしょうがないが... (前者は、DropBoxで十分というつっこみがありそうだ。後者は、どこでサンダルで...というのは、奥さんが許してくれそうもない.. )。

    まあ、家から一歩も出ないってのが最良かもしれないけど..。

  4. 例の「泣くから悲しい」でもそうだが、人間は不思議な事に、自分の精神を制御するために、一旦、外の事象(泣く、準備をする、ジンクスを守る..)を経由する必要があるという事か?

    確かに、寒い朝ベッドから出るには、心の中で、「起きよう」と繰り返すより、布団を蹴って、とりあえず、ベッドから出てしまう方が簡単だ。

  5. 今朝買ったばかりの牛乳を全部飲んでしまったわけではない。大学には、共用の冷蔵庫があり、そこに、コーヒー用に牛乳を置くようにしており、今朝買ったのは、そっちよう。で、夜買ったは、ホテル用で、もちろん、朝、夜にコーヒーを飲むため。
  6. サッカーのゴール時の振舞いが、次第にエスカレートするって話...

今日撮った写真