Powered by SmartDoc

ソフトウェア概論A/B (2015/12/04)
Ver. 1.0

2015年12月4日
栗野 俊一
kurino@math.cst.nihon-u.ac.jp
http://edu-gw2.math.cst.nihon-u.ac.jp/~kurino/2015/soft/soft.html
ソフトウェア概論 A/B2015年12月4日 の資料

目次

講義資料

当日の OHP 資料

講議中に作成したプログラム

本日の課題

課題プログラム内の「/*名前:ここ*/」の部分を書き換え「/*この部分を完成させなさい*/」の部分にプログラムを追加して、プログラムを完成させます。

課題 20151204-01 : ポインターを利用して、整数変数の値を正値にする

Download : 20151204-01.c ( SJIS 版 )

20151204-01.c
/*
 * 20151204-01-QQQQ.c
 * ポインターを利用して、整数変数の値を正値にする
 */

#include <stdio.h>

/*
 *	to_positive_int_variable ( int *iVarPtr )
 *		指定された整数型の変数の値を正値になるようにする
 *		int *iVarPtr : 整数型変数へのポインター値
 */

void to_positive_int_variable ( int *iVarPtr ) {

	if ( *iVarPtr < 0 )	{	/* もし、整数型変数の値が負ならば.. */
		/* その値の符号を変更して、元の変数に代入する */

	/*
	**	 この部分を完成させなさい
	*/

	} /* そうでなければ、何もしない.. */
}

/*
 *
 */

int main ( int argc, char *argv[] ) {
	int pVar = 5;	/* 正の値を持つ整数型変数 */
	int nVar = -2;	/* 負の値を持つ整数型変数 */
	int zVar = 0;	/* 零の値を持つ整数型変数 */

	/* pVar */
	printf ( "前 : pVar = %d\n", pVar );
	to_positive_int_variable ( &pVar );	/* 引数はポインター値を指定する */
	printf ( "後 : pVar = %d\n", pVar );

	/* nVar */
	printf ( "前 : nVar = %d\n", nVar );

	/*
	**	 この部分を完成させなさい
	*/

	printf ( "後 : nVar = %d\n", nVar );

	/* zVar */
	printf ( "前 : zVar = %d\n", zVar );

	/*
	**	 この部分を完成させなさい
	*/

	printf ( "後 : zVar = %d\n", zVar );

  return 0;
}

/*
 *
 */
入力例
2.3
9.1
5.9
2.7
3.2
20151204-01.c の実行結果
$ ./20151204-01-QQQQ.exe
前 : pVar = 5
後 : pVar = 5
前 : nVar = -2
後 : nVar = 2
前 : zVar = 0
後 : zVar = 0
$